PR

 【宿泊録】子供大満足ステイ ルネッサンス リゾート オキナワ クラブ ツイン

ルネッサンス イルカ ホテル

子供も大人も大満足プールから食事までトータルクオリティ いざ朝食ホッピング

沖縄に3泊で行ったうちの中一泊はルネッサンスリゾートオキナワに泊まりました。実は今回の旅の子供のメインホテルと位置付けており、アリビラを少し早めに出発し昼頃に到着しました。

クラブラウンジ

だいぶ早い到着なのですが、クラブラウンジでチェックインの手続きをしていただきました。早く到着した理由は子供とプールで遊ぶため。宿泊者は当日からプールを利用可能です。有難い。手続きが済んだところで早速プールに向かいました。

ウォータースライダー

ウォータースライダーが二つ。ふつうは身長制限等あるところがおおいですが、ここは制限がありません。もちろん親の責任ではありますが、子供が水遊びするには最高の環境でした。水量も丁度よく大人はあまり滑れませんが、子供はうまく滑れます。写真のようにスライダーの出口にはドボンと落ちないような工夫がされていました。

十分遊んだところで敷地内を散歩しました。

まずホテルのエントランスに入るとすぐに鳥さんたちがお出迎え。敷地内を散歩して海辺に行くと陸亀、ウミガメ、エイにイルカ!

次に行くときはぜひ連泊で行きたいと思っています。そして特に子連れにぴったりの宿だと思います。豊富なアクティビティが用意されており、さまざまな生き物を見たり触れたりできます。

十分子供の体力を削ったところで、お部屋の準備ができたと連絡をいただきました。

今回のお部屋はクラブツイン。広すぎはしませんが、綺麗で機能的です。

クラブフロアの特典は

  • クラブラウンジの利用
  • 山田温泉の利用
  • 「ドルフィンスプラッシュ」

我々は一泊しかしないので、子供がイルカと触れ合える機会があればいいなと思いクラブラウンジにしました。ラウンジの内容としては特別素晴らしいわけではないので、普通の部屋でもよいかもしれません。また連泊する場合はClub savvyというホテルの連泊プログラム特典があるので昼食や、山田温泉も付帯するようです。利用計画に合わせて検討すればよいと思いました。

また一休ダイヤモンド特典として下記が付帯します。

  • バレーパーキングサービス (7/21ー8/31を除く)
  • レイトチェックアウト12:00(通常11:00) (チェックイン時の空き状況により)
  • ロビーラウンジにてケーキセットをプレゼント (1滞在あたり大人1名につき1セット)

我々は朝食をたくさん食べすぎたので、ケーキをtea timeに頂いて夜まで粘ることにしました。

コーヒー 紅茶 チョコケーキ ショートケーキから選べます。とてもおいしくいただきました。

子供も大人も遊び疲れて部屋でお昼寝タイムとなりました💤

体力を回復させ、イブニングカクテルタイムに向かいます。

内容的には軽食ですね。ここでお腹を満たすのは厳しいと思います。夕食は送迎付きの外の民謡居酒屋(三線の花)を予約していたので、軽めにお酒とおつまみをいただいて送迎の時間になりました。居酒屋はライブをやってくれるザ・観光居酒屋でお腹いっぱいになり帰室。お部屋はターンダウンサービスを行ってくれていました。

ターンダウンサービス

ハードリカーがベットに置いてあるのはびっくり笑 さらにその日は泡盛ナイトをやっている日でしたので、ロビーで泡盛も頂いてきました。

ルネッサンスの良いところとして必ず挙げるべきものが、朝食です☀️朝食ホッピング?まさか無理だろうと思っていたのですが、スタッフの方から朝食を巡ることもできますよと案内されびっくりしました。我々はクラブフロアでは差額のかからないteppanbreakfastに行きました。

本当においしい。今まで頂いた朝食の中でも記憶に残る朝食です。特に、おこげのおじや、エッグベネディクト、ハム、フワフワパンケーキがみんなに大好評。ついつい食べ過ぎで朝食ホッピングは断念する運びになりました。

再度朝プールで子供の体力を削った後にもう一つのメインイベント、イルカとの触れ合いに行きます。

我が家が参加したのは、クラブフロアの特典でついているドルフィンスプラッシュ🐬11時で予約が取れました。

イルカさんを間近で見せてもらい、水をかけてくれるプログラムです。はじめに飼育員のお姉さんがイルカの体のこと、餌などを説明してくれます。お腹を見せてくれたり口の中を見せてくれたりイルカさんはとってもお利口でした。

そして、イルカさんからの水飛沫のプレゼント🎁💦濡れたくない人は避難させてくれるのですが、避難をしなかった娘とじいじはびしょびしょになっていました。でも、とても楽しそうでした😄

もう少し泳げるようになったらイルカと一緒に泳げるプログラムなども楽しそうだなと思いました。他にも陸亀さんの飼育係体験、ホテルのスタッフ体験もあるようで何度行っても楽しめそうです。

お宝

そのほか子供向けのプログラムとしてスタンプラリーがあり、スタッフの方とじゃんけんをしてスタンプを集めていくプログラムがありました。クリアするとおもちゃやぬいぐるみを頂きました。3歳児が一人でじゃんけんしてくださいと言いに行く姿を見るのは、親としてはとてもうれしいものでした。

今回は一日しかステイしませんでしたが、ここで連泊してclubsavvyを使いゆっくりステイするのもとても満足するものでしょう。次回はまたここで連泊させていただきたいと思いました。

今回も一休経由で予約。

料金

宿泊前はややオフシーズンにしては高い感じもしましたが、泊まってみると大満足。今度は朝食ホッピングを目指して再訪したいと思えるホテルでした。

ではまた次のステイで。次はハレクラニに向かいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました